祭 Matsuri

これが日本の祭。見所ごとに魅せる斬新な切口で厳選し、大迫力の写真で紹介。

古来より日本人の生活に根付いた“祭り”。「青森ねぶた祭」や「祇園祭」など「日本の祭りと言えばこれ」という67の祭りを、最も魅力的な見所ごとに分類した今までにはない切口で厳選。曳山の迫力・火祭りの熱気・優美な舞など、心躍り、いつか必ず行きたくなる祭りを迫力の写真で紹介します。

著:小川直之
1953年生。國學院大學教授。著書に『日本の歳時伝承』(KADOKAWA)、『日本の食文化1 作法と食事』(吉川弘文館)など。

Format:B5判変型
Size:257×162mm
Pages:320Pages(Full Color)
Binding:ソフトカバー
発行元 :PIE International
監修:小川直之

❇︎ ❇︎ ❇︎
ひとひらbooks 選書テーマ
【この国に脈々と息づくものコト】

ここがおすすめ

地元の祭りがないか気になって探してみるのも楽しいです。
ちなみに店主の地元である北海道は1つだけ載っていました。しかも帯に使われている天狗の火渡り…!

積丹半島はだいぶ遠いけど、こんな祭りがやっているなら一度見てみたい。

¥2,970

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • スマートレター

    日本郵便が提供する小型の荷物専用の配送方法です。保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。

    全国一律 ¥210

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する